ヘナ
こんにちは
久々の投稿です。。
寒い日が続いていますね。。
コロナも終息がいつになるやら。。ですが
当店はコロナ対策は万全です!
空気の入れ替え、換気、スタッフの体調管理
お客様には検温と手の消毒を行っていただきます。
さて当店は12月よりリニューアルいたしまして
極上ヘッドマッサージのメニューの追加に当たり
育毛も行っています。
それに因んで
ヘナカラーもできるようになりました!
ヘナとは?
インドのハーブからできていて
頭皮に負担のかからないでデトックス効果のあるものです。
白髪染めや髪が薄くなった、細くなったなどのお悩みに
最適なものです。
経皮吸収を知っていますか?
皮膚に塗るもので
毛穴から界面活性剤など吸収し
それが皮膚内に溜まります。
皮膚のターンオーバーによって外にでていくのは
かなりの時間がかかります。
皮膚に塗るものも気を付けたほうが良いのです。
ハーブの力で白髪染めやデトックス
頭皮ケアにヘナをお勧めします
リタッチ 3,000円
塗布のみ2,000円
ショート 5,000円
塗布のみ 3,500円
ミディアム 8,000円
塗布のみ 6,500円
ロング 10,000円
塗布のみ8,500円
※エアーフットマッサージor骨盤エアーマッサージ付き
※ 税抜き価格
<ヘナの効能>
頭皮ケア
ヘナを頭皮全体に塗ることは、ちょうど泥パックをするのと同じ。
毛根についた汚れや余分な皮脂、日ごろのシャンプーでは落ちにくい、
古くなった酸化した皮脂、角質、老廃物、シャンプーやスタイリング剤、
カラーリング剤などの化学成分をシャンプー時に一緒に落し、頭皮を洗浄し、
毛穴の汚れを落とし、過剰になりがちな皮脂の分泌を調整し、潤いを与え
、フケ、カユミ、抜毛、頭皮臭を抑え、殺菌、消臭作用があります。
清潔になった頭皮は、育毛、養毛剤の毛根への浸透を高めます。
髪ケア
ハリ、コシ、ツヤのトリートメント効果があります。
また、ネコ毛、クセ毛にもコーティングされスタイリングが持続できます。
■ ネコ毛 → ハリがでる太さがでる
■ スタイリング → 持続させる
■ クセ毛 → ボリュームを抑える
■ コーティング → ツヤがでる
ヘナが染色やトリートメントに有効な化学的な根拠をみてみると、
ヘナの葉の主成分である『LAWSON(ローソン)』に染色の元となる橙色色素が含まれ
、酸性溶液中で毛髪の主成分であるケラチンに絡みつく
性質があるために染色効果が生まれます。
トリートメント効果については、ヘナがタンパク質と結合する際に
毛表皮に絡み付くように薄い被膜を形成することで効果が生まれています
キューティクルを保護し、髪にハリ、コシ、ツヤを与え
紫外線による毛髪へのダメージも防ぐことができます。
さらに、ポリフェノールやビタミン類などが頭皮に対してケア効果を高めています
関連記事